2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

データエンジニアとしての第一歩を終えて

皆様お疲れ様です。 tsudaです。 新卒の研修を5月中旬に終え, そのまま現場に配属され早5か月が立ちました。 配属された現場も丁度今月で離任ということで, 研修と現場での業務について所感を述べます。 自己紹介 大学ではグラフ理論, 数理計画法, 統計学, …

データ分析エンジニアとしての第一歩を歩んだ所感

こんにちは、ちょねです。 データ分析系の研修を経て、実際に業務としてデータ分析を行ってきましたので、所感をまとめたいと思います。 自己紹介 大学では教育学と情報系を専攻していました。 プログラミング経験としては、統計や機械学習の勉強をしてきた…

Oracle Database ロックについて

みちです。 Oracle Databaseのロックについて勉強していきたいと思います。 ロック 複数のユーザーが同時に書き込み処理を行うと、矛盾が起きてしまう場合があります。 その矛盾が起こらないようにOracleサーバーでは、書き込み処理に対してロックがかかりま…

Python開発の初現場を終えて、学んだこと

4月に新卒として入社し、先輩エンジニアと一緒にPythonでの開発を経験しました。 そこで学んだことを整理したいと思います。 開発環境 ・言語 Python 3.7 ・ORM SQLAlchemy ・データベース PosgreSQL コーディングにはVSCodeを使用しました。 プロジェクトで…

Python:リストとNumpy配列の違い

ふっちーです。 今回は戻ってPythonです。 研修で触ったNumpyについてまとめたいと思います。 目次 ・Numpyの用途 ・Numpyのリスト ・リストと配列の変換 ・スライシング ・データ型は統一せよ ・四則演算 環境 今回はGoogle Colabolatory(Colab)を使用し…