2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
猫に会いたくて猫スポットに出かけたのに全く出会えませんでした。 現実は厳しい。kibaraです。 さて、今回は標本とその抽出手法について学びます。 標本 辞書で「標本」と調べると、「代表的な例」などと出てきます。 統計学においては、調査したい対象とな…
こんにちは。前回に引き続きふじもんです。 この間子猫につけられた傷も癒えてきたところです。 さて!今回は、前回紹介した確率の計算から発展して、 ・条件付き確率 ・乗法定理 ・ベイズの定理 を紹介します! そして最後にこれらの式をPythonで実装し、問…
みなさん、初めまして。 自称インフラエンジニアのShotSAIです。 一時期、盛り上がったパブリッククラウドブームですが、 ・コストメリットを見出すことができない ・スケーラブルな運用がうまくいかず、コスト削減がうまくいかなかった という理由から再度…
スカイウイル主催 オープンセミナーを開催します! 皆さん、JavaScriptの便利な構文は使いこなしていますか? forEach, map, filter, find などは知っていますか? このセミナーでは、知っておくと便利な沢山の各種ECMA構文を解説します! 解説を聞いていた…
こんにちは。ふじもんです。 GWに実家に帰ったら子猫がいました。 調子に乗って構い過ぎたらブチ切れられて手をズタボロにされました。 痛い。 さて、今回の記事では確率についてのお話と、確率の計算をPythonで簡単にやってしまおうというお話をしたいと思…
よく訓練されたPython信者、モノづくり部のkibaraです。 今回から数回に分けて、Pythonを使って、みんなで統計学を勉強していきたいと思います。 なお、Pythonの基本文法はご存じの前提で進みますので、ご了承ください。 Python環境 以下の環境で動作確認し…